ここにキャッチフレーズの説明を入力してください
お知らせ
ここに説明文を入力してください。ここに説明文を入力してください。
ボタンテキスト

 


2025/4/7

お花見&春のお散歩

暖かい日も多くなり、気温も20度以上に🌸

「桜を見たいね~」と皆さま言われることも多く、久しぶりにお外へお散歩して桜を鑑賞しました。


入居者様のご家族様もお花プレゼントされる方も多く、お花は大変喜ばれています。

特に桜は3~4月の短期間だけ・・・・外での鑑賞会は大変喜んでいただけました。また来年も一緒に見ましょうね!!






2025/3/10~20

ひな飾りを3階のホールに飾りました。

皆様に着物やカツラなど着飾って頂き写真を撮ったり、ひな壇横ではカラオケもして楽しみました。

ファミーユのカラオケは男性の方が多く歌われます♬

皆さま十八番があるようで、楽しんで歌われていました。

数名の入居者様には、ひな壇飾りつけから手伝って頂き、

「こっちでしたっけ?右?左?」等昔を思い出して頂きながらの飾りつけでした。






2025/2/10

今年の節分は2月2日でしたが、今年も節分行事を行いました。

職員が赤・黒・青の鬼に扮し、棍棒を持ち入居者様の前に飛び出すと、豆まきスタート!

「鬼は~外!福は~内!」という掛け声とともに、新聞を丸めた豆をみんなで投げました(^^)

今年は福の神がやってきて、鬼に投げる豆を利用者様に運び、福を招くお手伝いをしてくれました☆

優しく投げられる方や、いつも以上に力を出して思いっきり投げられる方、鬼に立ち向かっていく方もおられ、みんなで楽しく厄払いができました♬

今年も皆様に福が訪れますように・・・☆彡







2025/1/1

新年あけましておめでとうございます。

今年も利用者の皆様にお正月を感じて頂けるよう、おせちを提供しました♪

赤飯、黒豆、伊達巻、栗きんとん、なます…たくさんの料理に「ごちそう!」「食べきれん~」と言われながらも、

お正月の特別メニューに喜んで召し上がっていただけました。


2025年も皆様に笑顔をお届けできるような行事を企画していきたいと思っております。

本年もよろしくお願い申し上げます。




2024/12/20

クリスマス会を開催しました🎅

利用者様に作って頂いた毛糸のリースや、クリスマスツリーを飾り、とても煌びやかな会場になりました☆彡

まずは職員によるハンドベルの出し物でクリスマス会がスタート♪

3曲も披露して頂き、場を賑やかに彩ってくれました☆

その後は利用者様・職員全員でクリスマスダンスを踊り、身体を動かしました♪

みんな音楽に乗って楽しく踊り、大盛り上がり!

動いた後は利用者様お楽しみの・・・クリスマスケーキ🍰!

今年は希望が多かったいちごショートと抹茶ケーキの2種類をご用意し、みなさんあっという間に食べられていました😊

そして恒例のカラオケ大会も開催♬

3名の審査員が利用者様の歌を採点し、見事全員満点を叩き出しました!目線で審査員に圧をかけていた方もおられましたが…(笑)

歌って踊って食べて、とにかく笑いの絶えないクリスマス会となりました(^^)  >>>フォトギャラリーもご覧ください。


2024年も早いものであと僅かとなりました。

今年もコロナやインフルエンザ等の感染対策により、ご不便やご迷惑をおかけすることもあったかと思いますが、

ご利用者様やご家族様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

今後も皆様に日々笑顔で過ごして頂けるよう、様々なイベントを行って参りたいと思います。

来年もよろしくお願い致します。 



2024/9/24

令和6年度の敬老会を開催しました☆

施設長よりご挨拶を頂いた後、表彰状授与式を行いました。

今年は卒寿・米寿・白寿・百寿・100歳以上の方、計9名の方に表彰状・記念品授与を行い、

利用者様全員に敬老の日のプレゼントを贈らせて頂きました(^^)

プレゼントをもらうと、すぐに身に着け、記念写真を撮られていた方もおられましたよ📷☆

ちなみに、ファミーユでは103歳のご長寿がいらっしゃいます!すごい👏

皆様本当におめでとうございます!

おやつやカラオケを楽しんだ後には、職員による出し物を行いました♪

今回は山本リンダさんの『どうにもとまらない』の曲に合わせて、女性職員が可憐な踊りを披露してくださいました😊

会場は拍手と笑顔で賑やかな敬老会となりました☆

皆様これからもお元気でお過ごしください。


>>>フォトギャラリーもご覧ください。



2024/8/14

今年もかき氷屋さんがやってきました(^^)!

メニューはイチゴ・ブルーハワイ・抹茶の3種類の中から好きな味を選んで頂き、フルーツやあんこ、練乳などのトッピングをのせて

食べていただきました。「練乳がよかね」「トッピング全部乗せて!」等、お好きなアレンジで食べられていました♪

「10年ぶりにかき氷食べたばい」ととても懐かしく思われていた方もおられ、夏の風物詩を楽しんで頂きました☆彡


>>>フォトギャラリーもご覧ください。


 


2024/7/4

七夕祭りを開催しました☆彡

職員が織り姫様と彦星様に扮して登場すると、いつもと違う様子に皆さま大喜び!たくさんの笑顔と拍手をもらえました♪

また、みんなで七夕様を歌った後、短冊に願い事を書いて頂きました(^^)

”いつまでも元気に過ごせますように…” ”人生楽しく!” 等、思い思いの願い事を書かれており、

ご家族様の健康を願われる方も多くいらっしゃいました☺

短冊を笹に飾った後は、お楽しみの七夕ゼリー♪

今回はミルクプリンとソーダゼリーの2層にして、皆様が健康で過ごせますようにと願いを込め、星形のムースを添えました☆☆

皆様に飾って頂いた笹は、数日間は各階に飾らせていただく予定です☆


>>>フォトギャラリーもご覧ください。


 

【重要】介護報酬改定に伴う利用料金の変更について (令和 6年 6月 1 日施行)

  4月利用料の改定に引き続き、6月利用料(7月請求分)の料金改定を行っています。入居者様のご家族様へは令和6年6月からの料金表を送っておりますので、ご確認をお願い致します。通知が届いていない方や、料金表の見方などご不明な点等ございましたら、ファミーユ事務所までお問合せお願い致します。

  ☆ホームページ内の料金表も、6月からの料金表に変更しています。☆

 


2024/3/25

3月の行事では『春のお茶会』を行いました✿

ご利用者様と協力して制作した桜の木や、プロジェクターで映し出した各地の桜の名所の映像を、みんなで鑑賞しました♪

桜を見た後は、楽しみにされていたおやつタイム☆

今回は白玉粉と豆腐で歯切れの良いお団子を作り、みたらしとあんこの2種類の味をご用意しました。

「おいしい」「もっと食べたい」など言っていただき、たくさんの笑顔が見られました(^^)

お花見の途中では恒例のカラオケ大会も行い、春の風物詩の桜を見ながらお団子を食べ、みんなで春を感じることができました☆



>>>フォトギャラリーもご覧ください。


 

【重要】介護報酬改定に伴う利用料金の変更について (令和 6年 4 月 1 日施行)

 拝啓、初春の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素より格別のご高 配を賜り、厚く御礼申し上げます。

令和6年4月の介護報酬改定に伴いまして、4月1日よりサービス費等が一部変更となる予定です。入居者様のご家族様へは令和6年4月からの料金表を送っておりますので、ご確認をお願い致します。

通知が届いていない方や、料金表の見方などご不明な点等ございましたら、ファミーユ事務所までお問合せお願い致します。

 何卒、事情をご賢察の上、ご理解とお力添えを賜りますよう、宜しくお願い致します。

 


2024/2/16

2月3日は『節分の日』ということで、毎年恒例の豆まきを行いました。

赤・黄・青・黒の4人の鬼が現れ、紙で作った豆をみんなで投げて鬼退治を行いました👹

今回のレクレーションでは、2つのチームに分かれて対抗戦を行い、鬼の背中にある籠に多く入れたチームが勝利☆

「鬼は~そと~、福は~うち~」という掛け声の中、各チームが投げ入れ、数えてみると、なんと2チームとも100個以上!

接戦の結果…3Fチームが勝利しました☆

皆様一生懸命投げ、邪気払いと福を呼び込むことができたのではないでしょうか☺

今年も皆様が健康で元気な一年を過ごせますように♬


>>>フォトギャラリーもご覧ください。


 


2024/1/1

新年あけましておめでとうございます。

1月の行事食ではおせちを食べて頂き、お赤飯やお雑煮等、豪華な食事に皆さん大変喜ばれておりました。

今年もご利用者様が穏やかで楽しく過ごしていただけるよう、今後も色々な行事等を行っていきたいと思います。

本年もファミーユを宜しくお願い致します。


>>>フォトギャラリーもご覧ください。


 

2023年12月21日 

クリスマス会を開催しました。

今年の職員による出し物は『もろびとこぞりて』をハンドベルで演奏させていただきました。

また、皆でクリスマスのおやつを食べ、ご利用者様のカラオケ大会も開催しました。

カラオケ大会では審査員が得点を出し、皆さん高得点で素敵な歌声でした(^^) ☆

サンタの帽子をかぶったり、トナカイのメガネをかけて写真を撮ったり、賑やかなクリスマス会となりました♪


>>>フォトギャラリーもご覧ください。


 

2023年11月9日 

今年も焼き芋レクレーションを行いました☆

“い~しや~きいも~♪”という聴き馴染みのある音楽の中、

落ち葉の中からホクホクの焼き芋を探して頂きました。

皆さん甘いお芋を美味しそうに召し上がられ、「おいしかった~」とぺろりと完食されていました☆

また、カラオケも数名の方に歌っていただき、秋の風物詩の焼き芋をみんなで一緒に楽しむことができました(^^)

>>>フォトギャラリーもご覧ください。


 

2023年10月10日 

敬老会を行いました☆

コロナ禍で今年は少し遅れての開催となりましたが、みんなで集まってお祝いをすることができました♪

職員による出し物は、カップヌードルのCMで話題の「強風オールバック」という曲を踊りました。

とても明るい曲で、皆さん手拍子をして楽しまれていました。

またカラオケでは職員が伴奏し、利用者様に十八番を歌っていただき、みんなで盛り上がりました♪

そして、今年102歳を迎えられた2名の方や、米寿・卒寿・白寿の方々に表彰状授与を行い、

いつまでもお元気でいてほしいという願いを込めて、全利用者さまにプレゼントを贈らせていただきました。

利用者様も職員もたくさんの笑顔がみられ、とても賑やかなイベントとなりました。


>>>フォトギャラリーもご覧ください。


 

2023年9月8日 

9月15日は敬老の日ということで、少し早いですが、

これからも元気に過ごして頂けますようにと、お祝いの食事をご準備いたしました☆


~おしながき~

・ちまき ・天ぷら盛り合わせ ・煮しめ ・なす田楽

・なます ・澄まし汁 ・茶碗蒸し ・果物盛り合わせ


煮しめには、長寿の食べ物と言われるエビや昆布を使用しており、

エビは腰が丸く曲がっている姿から、「不老長寿の象徴」とも言われ、

昆布は『よろこんぶ』と語呂合わせで縁起が良い食べ物とされています。


豪華な食事に「今日はおごちそうやね~」と喜ばれ、

久しぶりに食べるちまきに、「懐かしい~」と言われる利用者様もおられ、皆さん美味しそうに召し上がられていました (^^)☆ >>>フォトギャラリーはこちら


 

2023年7月26日 

暑い日がつづいていますね~・・・

そこでひんやり涼しくなってもらおうと、かき氷屋さんを開催しました♪

今回はイチゴ・抹茶・ブルーハワイの3種類をご用意し、入居者様に好きな味を選んで頂きました。

また、練乳やあんこ、果物もご用意し、それぞれ好きなトッピングを乗せてもらい、

「つめたくて美味しい」「全部乗せて!」「あんこたっぷり!」と、皆さん楽しんで食べられていました。

フォトギャラリーもぜひご覧ください♪ >>>こちら


 

2023年6月1日 面会制限緩和のお知らせ

現在予約制で、面会を行っています。

平日10時~14時~15時~月1回で2名まで(小学生以下は不可)、

ご家族様のみと制限はありますが、入居者様ご家族様の笑顔が見れてこちらも大変嬉しいです。

詳しくは、施設へお尋ね頂くか、ご契約者様にお送りしたお知らせを参照ください

※県外の方の面会は事前の抗原検査をお願いしております。

 検温・消毒・マスク・ガウン着用し面会を実施しています。ご協力お願い致します。


 

2023年5月30日 

今日は4階クリスタルホールでファミーユお茶会を開催しました。

どら焼きの生地を目の前で焼いて、皆様にあんこやバターをはさんで頂きました。

抹茶ムースにもあんこや生クリームトッピングして、きつねダンスも挑戦しました☆






 

2023年5月

入居者様が作られた紙花で、こいのぼり制作を行いました

色の配置を考えながら花を貼って大きい鯉のぼりができました!

詳しくはフォトギャラリーをご覧ください。>>>こちら



 

2023年4月

日頃入居者様がしている作業の中で、塗り絵作品を少しですが掲載します。 

フォトギャラリーをご覧ください。


 

2023年3月30日

3月末。少し暖かくなり、久しぶりにお部屋から出てみました。

外には桜が満開。春の風にもふれて、気持ちもぽかぽかになりました。


詳しくはフォトギャラリーを見て下さい☆ >>こちら


 

2023年3月3日

少しずつ暖かくなってきて春ももうすぐですね。

3月3日は『ひなまつり』でした。

皆様、特に女性の方々はお雛様を見られて大変喜ばれていました。

お内裏様・お雛様になりきっても頂きました♪

着物を羽織るだけで笑顔がたくさん見れました。皆様きまってますよ☆

 

2023年2月7日

2月3日は『節分』ということで、節分の行事を開催しました☆

「鬼は外~福は内~♪」と言いながら鬼に向かって豆(新聞紙)を投げて頂き、

力強く投げられる方もおられ、みんなで邪気を払いました(^^)

鬼の被り物を被ると、利用者様同士で笑い合い、とても賑やかな行事となりました♪


 

2023年1月1日

新年あけましておめでとうございます。

今年もファミーユを宜しくお願い致します。

1月1日は3階ホールにて「ファミーユ神社」を開催し、皆様のいつも行かれていた神社や

行ってみたい神社や富士山等を鑑賞・参拝しおみくじをひきました。お昼はおせち料理を堪能。

1月2日は、新年の舞を披露し、涙を流され拍手される入居者様でした。

 

2022年12月31日

早いもので2022年も残すところあとわずかとなりました。

本年も皆様には大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

今後もファミーユでのご利用者様の様子を皆様にお伝えできるよう、できる限りタイムリーに更新してまいります。

来年もよろしくお願い致します。

 

2022年12月26日

12月20日にクリスマス会を開催しました。

職員によるクリスマスダンスや即興でのベル演奏を披露させて頂きました☆

ご利用者様も手拍子をとり、とても楽しんで頂けました♪

その後みんなで歌を歌った後にクリスマスケーキを食べて頂き、皆さん「おいしか~」と言って喜んでおられました。

サンタの帽子やトナカイの被り物を付けて記念写真をお撮りし、笑顔溢れるクリスマスとなりました🎅🎄

写真もアップしていますので、フォトギャラリーもぜひ覗いてみてください(^^) >>こちら

 

2022年12月16日

<行事のお知らせ>

12月のイベントはクリスマス会を行う予定です☆

コロナ渦ということもあり、皆さんで集まっての開催は難しいですが、

少しでも季節を感じて楽しんで頂けたらと思っています🎅



 

2022年11月2日

『おいも祭り』を開催しました!

前日にはご利用者様にアルミホイルでお芋を巻いて頂き、職員と一緒にお祭りの準備を行いました。

「まだ持って来んと?」「お芋はまだね?」と皆さん当日を楽しみにされていました♪

当日は枯れ葉からお芋を探してもらい、焼き芋の雰囲気を楽しんで頂いた後、

秋のスイーツとして”スイートポテト”を食べて頂きました!

たくさんの笑顔がみられ、皆さん楽しんでおられました(*^^*)

フォトギャラリーにも写真を掲載していますので、よかったらご覧ください。>>こちら



 

2022年10月30日 

行事のおしらせ>

秋といえば『食欲の秋』♪

そこで11月のイベントとして『おいも祭り』を開催する予定です!

甘くてホクホクのお芋を食べて頂き、秋の味覚を堪能して頂きたいと思っております☆





 

2022年10月29日

この度ホームページを開設いたしました。

よろしくお願いいたします。